2023年 八女新茶 おいしい新茶 ができました
2023年新茶 目次 最高級茶葉 八女茶の新茶 摘みたての甘いお茶をお届けします。 厳しい冬を越え ゆっくり英気を養った一 おいしい新茶を 収穫しました。
『八十八夜』の5月2日、福岡県八女市で中国からお茶を持ち帰った先祖に感謝する『献茶祭』が行われました。
八女茶発祥の地とされる福岡県八女市黒木町の霊巌寺には2日、生産者ら約130人が集まりました。
八女茶は、ことし発祥から600年を迎えます。
そして、その起源は、『栄林周瑞禅師』が、中国からお茶の種を持ち帰り、寺の周辺で栽培したことが始まりとされています。
『献茶祭』では、新茶が供えられ、茶摘み唄として歌い継がれている『八女茶山唄』が奉納されました。
ことしの八女茶は天候に恵まれ、出来がいいということで、これから新茶の茶摘みが本格化します。

品評会 煎茶 50g 数量 限定商品 JAふくおか八女 福岡の八女茶
¥1,620 (税込)
数量限定品 品評会 煎茶 50g
この品評会で出品された貴重な高級煎茶は、一般的な煎茶よりも、より上質な茶葉を厳選し、製造されています。
その結果、茶葉の風味や香りがより豊かで、口当たりもなめらかで上品です。
また、茶葉の茶葉の形状や色、香りなども、熟練の茶匠が厳密にチェックし、最高の状態でお届けします。
品評会 煎茶は、茶好きな方や贈り物としても最適で、贅沢なひとときをお楽しみ頂けます。

品評会 玉露 50g 数量 限定商品 JAふくおか八女 福岡の八女茶
¥2,160 (税込)
数量限定品 品評会 玉露 100g
この品評会 玉露は、最高級の茶葉を使用しており、茶葉の選別から製造まで、すべてにおいて最高品質を追求しました。
茶葉は、春の初摘みで、新芽や柔らかい葉を厳選して収穫した、こだわりの茶葉を、熟練の茶匠が丁寧に製造し、最高の旨味を引き出しています。
玉露の独特の味わい、甘味や旨味、香りがバランスよく調和した、その特徴的な味わいをより深く感じて頂けます。
贈り物としても最適で、贅沢なひとときを演出してくれることでしょう。
是非、この最高級の玉露の旨味をご堪能ください。


美味しいお茶の淹れ方

お茶は淹れる温度でうま味が変わります。
カテキン(苦味)/カフェイン(苦味渋み)/アミノ酸(うま味)この3つの成分をどのように抽出するかによってお茶の味をコントロールできます。
食後は少し苦味のあるさっぱりしたお茶が飲みたいと思えば、温度の高いお湯でお茶を淹れると苦味が増します。
お茶のうま味を味わいたいと思うときは、少しお湯の温度を低くしてみてください。
夏は冷たい水で出した冷やし緑茶がとてもお勧めです。
玉露や上級煎茶を淹れる時は低めの温度でお湯を入れてください。
お茶は淹れる温度でうま味が変わります。
お茶を美味しく淹れるためには、美味しい水が欠かせません。
ところが普段使いの水道水には塩素が含まれており、この匂いがせっかくの味や香りを損ないます。
そこでポット型などの浄水機器をご使用いただきミネラルウォーターのような美味しい水で、そのお茶本来の香味をお楽しみ下さい。
JAふくおか八女 今年も最高の出来栄えでお届けいたします。
ぜひ、ご家族、お仲間、ひとり時間のお楽しみに、八女新茶をご堪能ください。
この時期にしか飲めない! 「新茶」に含まれる嬉しい効能とは? | 暮らしぬくもりメディア【Onbi】健康館メディア (kenkokan.co.jp)