◆緑茶を毎日飲むことは、認知症のリスク軽減につながる

緑茶が体にいいということは何となくでもご存知の方が多いと思います。
高齢社会が叫ばれる昨今、それに伴い認知症のリスクも問題視されています。
そんな中、うれしいことに、「緑茶には認知症を予防する効果」があることが、疫学的に明らかにされていることをご紹介します。
1日1~2杯の緑茶の摂取で効果が認められ、緑茶を飲む頻度が高い高齢者ほど認知症になりにくいと判明しています。

緑茶に含まれるカテキン。その中にある「エピガロカテキンガレート」働きによるもので、加齢に伴う学習機能の低下や、脳の萎縮を抑える作用があることが動物実験で結果が出ています。
エピガロカテキンガレートは茶葉の中でも緑茶だけに含まれる成分です。

◆朝の目覚めに淹れるお茶葉熱いお湯で!
眠たい頭を、目覚めさせるお茶は、80℃以上の熱湯で淹れてください。
カテキンは80℃以上の熱湯で淹れることでよく抽出されます。
それとともにカテキンがよく出ますので、目を覚ますためにはとてもおすすめです。
その逆に、夜寝る前に飲むお茶は、ぬるめのお湯やお水で淹れるとカフェインを抑えることが出来、リラックス効果が得られる飲み物になります。
◆テアニンたっぷり「水出し緑茶」の作り方

水1リットルに茶葉10gを入れ、冷蔵庫で2時間ほど浸出させる。
氷水で淹れると、さらにカフェインの溶出が抑えられます。
認知症予防には、緑茶をたくさん飲まなければ効かないというわけではないといいます。
気分に合わせて、リラックスのために温度を変えておいしいお茶を淹れて飲む習慣で、ストレスを軽減し、脳にも体にも健康的な毎日を送ってください。
◆もっと簡単に淹れたいという場合は

ピッチャー1ℓのお湯かお水にティーバックを2袋入れるだけ!500mlのお湯かお水なら1袋をポン!

とってもおいしい本格的な緑茶を淹れることが出来ます。
贈り物、プレゼントにも大人気です♪