■お茶の味わいとお湯の温度の関係
煎茶の味わいを構成する甘味(旨味)・渋味・苦味は、浸出しやすい温度帯があります。
【甘味(旨味)成分】アミノ酸 | 低温(水)でも高温(熱湯)でもじんわり溶け出します。 |
---|---|
【苦味成分】カフェイン | 高温になるとすばやく溶けだします。 |
【渋み成分】カテキン | アミノ酸とカフェインの間で、高温の方がよく溶け出します。 |
湯冷ましをするのは、こうした性質をいかして味わうためです。
旨味の多い煎茶やかぶせ茶などを淹れるときは、1煎目は60度ぐらいに冷ましたお湯で1分~2分と少し長めに浸出します。こうすると、甘味の成分を上手に引き出すことができ、とろっと旨味のあるお茶を味わえます。
2煎目、3煎目は、温度を徐々に高く、浸出時間を短くします。1煎目の甘味に、ほのかな渋み、さわやかな苦みがプラスされ、味わいの変化も楽しめます。
■お茶の味わいの調整
自分好みのお茶を探すのには、お茶を淹れたときの加減に注意して、修正していくと良いでしょう。
甘味を出したいとき | お湯の温度を低くする。浸出時間を長めにする。 |
---|---|
苦みや渋みを出したいとき | お湯の温度を高くする。 |
八女茶にはギュッとおいしさが詰まっています。
緑茶には奥深い味わい、旨味が詰まっています。
自分でおいしさを調整できる、そんな楽しみもあります。
ぜひ、八女茶を飲んで、おいしさと一緒に健康も手に入れてください。
茶葉で淹れるお茶葉、面倒だけどおいしい緑茶は飲みたい
そんな方には、本格的な緑茶がティーバックでいただける
JAふくおか八女のいちおし「恋する八女茶シリーズ」
簡単だけど本当においしい八女茶です。
ぜひ、お試しください!