一芯庵 銘茶 で お月見はいかが
一芯庵 では、秋のおいしいお茶をお届けします。
2024年の中秋の名月は9月17日です。
まだまだ暑さが続いていますが、暦の上では秋ですね。
お月見は日本の古くからの風習ですが、一年で最も美しい月が見られるとされている
中秋の名月は特別な日です。
今年は、夜空に浮かぶ美しい月と一緒に、銘茶で楽しまれてはいかがでしょうか。

お月見の風習
古来日本では、月の満ち欠けで時の流れを感じていました。
そして、それを農作物の出来を祈りや感謝を込めて、月の形を模した団子を作りお供えをしたとされています。
また、それを食べることで健康と幸せを手に入れることができると考えられえてきました。
現代も、その風習を受け継いで団子を供える方もいらっしゃるかと思います。
そして、そんなお団子に合うのは、やっぱりおいしい日本茶です。
ぜひ、今年のお月見には、おいしい日本茶を堪能してください。
一芯庵 ではおいしいお茶をたくさんご用意しております。

一芯庵 おいしいお茶

天雫の極 ( あましずくのきわみ ) 100g 八女煎茶
¥2,160 (税込)
おいしい八女茶は土づくりから。栽培農家の一貫した技術により生産される選りすぐりの八女茶をご堪能下さい。
天雫の極 ( あましずくのきわみ )
八女煎茶
内容量:100g

天雫の八十八夜 ( あましずくのはちじゅうはちや ) 100g 星野煎茶
¥1,620 (税込)
良質の水と温度差が生み出す朝霧。星野村の自然に育まれたお茶は、 香り高く味わい豊か。新鮮な風味を味わい下さい。
天雫の八十八夜 ( あましずくのはちじゅうはちや )
星野煎茶
内容量:100g

天雫の匠 ( あましずくのたくみ ) 100g 玉露
¥1,620 (税込)
アミノ酸が多く、逆に渋みの原因とされる カテキン類(いわゆるタンニン)が少ないのが特徴です。
天雫の匠 ( あましずくのたくみ )
玉露
内容量:100g

天雫の奏 ( あましずくのかなで ) 500g 八女煎茶
¥1,350 (税込)
おいしい八女茶は土づくりから。栽培農家の一貫した技術により生産される選りすぐりの八女茶をご堪能下さい。
天雫の奏 ( あましずくのかなで )
八女煎茶
内容量:500g

天雫の極 ( あましずくのきわみ ) 100g 伝統本玉露
¥2,160 (税込)
アミノ酸が多く、逆に渋みの原因とされる カテキン類(いわゆるタンニン)が少ないのが特徴です。
天雫の極 ( あましずくのきわみ )
玉露
内容量:100g
どのお茶をとっても、大変おいしいです。
美しい月を眺めながら、のんびりと語らうのは心も穏やかになることでしょう。
ぜひ、今年の中秋の名月を 一芯庵 のお茶とともにお楽しみください。