八女茶が出来るまで-八女茶-製造-茶摘み-蒸す-冷却-揉む-乾かす-仕上げ-火入れ-合組-袋詰め (9)

高級な日本茶とは?

日本茶には、スーパーで買える手ごろなものから、数万円する高級茶があります。

価格の違いは、産地の違いや、製造方法によって変わってくるということはご存知かと思いますが、高級茶として評価されるポイントというものがあります。

このポイントを知 っておくと、美味しいお茶に出会うこと間違いなし。知っておくと、とても重宝します。

高級茶になる条件っていったいどういうものなのか、ご紹介します。

日本茶の種類

日本茶は、玉露、煎茶、玄米茶、ほうじ茶、番茶に大きく分けられますが、この中で最も高級なのが玉露です。

玉露が高級な理由は、香りが高くまろやかな味わいが他のお茶とは群を抜いて素晴らしいからです。

この香りと味わいを引き出すためには、並みならぬ手間ひまをかけた栽培方法です。

玉露を含む他の日本茶も、茶葉の品種は全てチャノキの葉ですが、栽培方法や収穫時期の違いによって、味や香りが違ってきます。

玉露は、その年の初めに取れた一番茶と呼ばれる新芽の茶葉を使ったものです。

収穫の3週間前になると、茶葉全面を射光のカーテンのよう なもので覆って、光合成を妨げます。

この工程が苦味の原因となるカテキンの生成を抑制し、うまみ成分であるテアニンを多く含む甘みのある茶葉にします。

その後の収穫では、新茶はとてもやわらかいため、一つ一つ手作業での茶摘みとなります。

また茎や混入物を丁寧に除去しながら手もみをしたものが、玉露となります。

八女茶が出来るまで-八女茶-製造-茶摘み-蒸す-冷却-揉む-乾かす-仕上げ-火入れ-合組-袋詰め (9)

機械化され大量生産が進む中で、玉露は手間ひまをかけて一つ一つ丁寧に作られるのです。だからこそ、高級茶と言われるのです。

ブランド産地

日本茶の品質の判断基準の一つとして、産地の違いがあります。

昔から「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」と言われるように、その土地の栽培方法の技術や歴史、気候や土の種類などから産地は品質基準の一つと なります。

特に京都の宇治は、土地や気候が良いこともあり、昔から品質の高いお茶の産地として評価されています。

そして、最近では、福岡八女市の茶葉も高い評価を得ています。

品評会での受賞暦
八女伝統本玉露 出来る まで 栽培 日本一 高級茶 玉露

毎年、各都道府県から優れたお茶を集めて品評会が行われています。

玉露や煎茶、抹茶などの7種類の茶葉と、グラムの違いも含めた8部門ごとに選抜され、「見た目」、「味」、「色」、「香り」によって優れた茶葉が競い合います。

この品評会で受賞暦があるものは、品質の高さが証明されるため、高級茶として流通されるのです。

また最も高い評価を得ると、「農林水産大臣賞受賞」というお墨付きを与えられます。

八女市の玉露生産者が、日本一を獲得するのは7年連続です。玉露の部で全国から119点出品中、1位

から20位までを八女市の生産者が独占しました。また、産地賞でも八女市が20年連続で受賞。かぶ

せ茶の部でも、初の産地賞を獲得しました。

一重に高級な日本茶といっても、お茶の種類、産地、栽培方法などによって様々な種類があります。

思いを込めて大切に育てられた茶葉は、値段は張りますが、その分至福の一杯を味わうことができます。

自分ではなかなか手が届かない分、贈り物として大変喜ばれると思いますよ。

年末や新年のご挨拶に、贈る人の健康や繁栄を祈って、日本茶をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

一芯庵 ( いっしんあん )JAふくおか八女 茶直売所

JAふくおか八女本店の向かい側にて直売所 一芯庵 を営業しております。

ここでしか手に入らない物を多数ご用意しておりますので、是非お気軽にお越しくださいませ。

一芯庵 いっしんあん オンラインショップ 八女茶 直売所 JAふくおか 八女 JA福岡 八女茶

2 replies on “最高級の八女茶 高級と言われる所以

  • 和世 Englestad

    前略、
    八女玉露の保存方法をお尋ねしたくメ-ル致しました。私の住んでいる所は湿気と気温の高い沖縄みたいな処で八女玉露等の高級茶は冷暗所が最適とかネットに書いてありますが冷蔵庫、冷凍庫以外に何処か置く場所があれば教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。

    返信
    • JAふくおか八女

      和世様
      お問い合わせをいただきましてありがとうございます。
      高温・多湿の地域にお住いのとのこと、封を開けない状態であれば、やはり冷蔵庫や冷凍庫で
      保管いただければと存じます。(お使いいただく場合は常温に戻してから開封してください)
      開封後は、湿気や酸化防止のため、茶袋からしっかりと空気を抜いて密封し、
      ジップロックなどのチャック付き袋に入れるなどしてお使いください。
      開封後の茶袋は匂い移りを避けるため冷蔵庫には入れず、湿気等でお茶が傷む前に、早めに使い切ることをお勧めいたします。

      返信

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です